夏の終わりのハーモニー

24時間テレビも終わり、タレントのヒロミさんが102.3㎞を走り切った事に感動したどうも鈴木です。

 

8/31を迎え、もはや夏も終焉なわけですが30℃を超す日が続きますね。

テレビニュースでは今年は暑さが11月頃まで続くなんていうじゃないですか。ほんまかいな。

 

私事ですが、今週末に開催予定だった子供の運動会も延期になりました。

山形県内では、稲刈りも前倒しで行っているところもあるようで異常気象なんですかね~。

 

地球どうなってんの。という感じです。

 

めっき現場も今年の夏は更に過酷ですね。

暑さもさることながら、水槽がたくさんあるので湿気がモンモンしてます。

年を重ねるごとに夏の暑さが増しているようにも思えます。

 

でも、朝夕はまだ涼しい風が吹いてきている気がします。

 

・・・、気がします。

・・・、・・・・、気がします。

・・・、・・・・、・・・・・、気がします。

 

頑張ろう皆さん。

 

めっきのことならYMC、アルマイトのこともYMC

 

よろしくお願いします!

 

 

 

 

第2回 JISQ9100再認証審査

暑いですね、どうも鈴木です。

 

盆休み明けの一発目のお仕事がJISQ9100再認証審査でした!

2017年に初回認証、2020年以来の2回目の再認証審査でした。再認証審査は3年間の活動を審査されますので、盆休み中に会社に出てきて審査対応準備(エビデンス書類の整理など)を行っていた製造リーダーもおりました。

その労力の甲斐もあって、

審査を受けるにあたり、会社としてとても良い対応ができたのではないかなと思います。

 

結果としては、

2件の軽微な不適合、2件の気づき、3件の良かった点を頂きました。

不適合は0の方がもちろん良いですが、不適合を頂き遡及/波及処置に取り組むことで様々な問題点/改善点に気づく事が多々ございます。YMCはこれまでも少なからず不適合は頂いておりますが、6年前よりも会社組織として成長していると実感します。

今後もお客様からの信頼や満足度が得られますようJISQ9100の活動に取組み、継続して改善を続けて参りたいと思います。

 

今回の審査でとても嬉しいと感じた事は、不適合のみならず「良かった点」を挙げて頂いたことです。

3件の良かった点については、継続して取り組んできた内容が実を結んでいること/新しく取り組んでいることなどを挙げて頂き、大変嬉しく思いました。

 

良い部分/悪い部分における指摘内容も全てYMC全員で共有し、より良い組織づくりが出来るように取り組んで参りたいと思います。

 

皆様お疲れ様でした!

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

 

 

認知されること

7月も最終日。

今日も暑いですね、どうも鈴木です。

 

最近、ホームページやラジオCMなどの影響もあってか新規引合のお客様からTELや訪問頂く事も増えて参りました。

そこで、なかなかの頻度で言われるのが「我々(お客様)の業界で貴社(YMC)を認知していなかった」とのこと・・・。

ホームページやらラジオCMなどやり始めて数年経ちますが、企業認知を高める事は一朝一夕ではいかないんだなーと痛感しております。

 

継続は力なり!という事でめげずに情報を開示して認知して頂くよう頑張って参ります。

 

・・・、

ほぼ口コミでしか仕事頂いていない時代もありましたからね。

 

我々めっき業者も都市部を中心に家内工業がまだまだ多いかと思いますが、情報を発信しなければ人も仕事もこない世の中になってきているのではないかと感じます。

 

多くの人の目に触れるよう情報発信を頑張っていこうと思います。

めっき技能向上は言うまでもなく!

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

2023山形広域商談会にワイ・エム・シーが参加します!

当社ホームページへのアクセスありがとうございます。

さて、来る7/19(水)天童ホテルで開催される「山形県広域商談会」にワイ・エム・シーが参加します。

当日の予定では、県内外9社様と商談させて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。

久しぶりの対面による商談会ですので、非常に楽しみにしております。

 

よろしくお願いいたします

最高の夏にする

今週は暑かったですね!そんな週末はキンキンに冷えたビールで乾杯しながら土日の予定を立てますか。

そんな心持。どうも鈴木です。

 

山形新聞の紙面に甲子園予選を戦う高校球児たちの意気込みみたいなのが掲載されていました。

いよいよ始まるんですね~。

その中でぐっとくる一言が・・・、我が母校山形商業逸見キャプテンの言葉でしたね。

 

結びの一言で、「~~最高の夏にする」

 

痺れますね。是非頑張って頂きたい!と思う次第でございます。

 

さて、ワイ・エム・シーも最高の夏にするべく来週から技能検定の練習会を開催していこうと考えております。

限られた時間でよりよい練習ができるようにして参りたいと思います。本番は8/5、7/22に社内で模擬テストをしたいと考えております。

特に1級二人のハルセル試験が最難関かなと思います。練習しまくって頂きましょう。

チャレンジする4人には日常業務に加え負担もありますから改めて敬意を示しますね。

 

まぁ、私と社長も一回目は落ちてますからね・・・。

気負う必要はないけどもベストを尽くしましょうかね。

受かっても受からなくてもチャレンジする事に意義がある。・・・ということで、最高の夏にしようじゃないか。

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

 

ジメジメ梅雨が到来

梅雨到来ですね。どうも鈴木です。

湿気/気温も少しずつ高くなっていくこの季節は金属加工に携わる全ての会社にとって「難」であるかと思います。

金属製品においては、雨粒一つめっき前につくだけで外観に相違出る時もございます。現場においては、製品の搬送/保管をいつも以上に気を付けてやっていきたいものです。

 

さて、最近のワイ・エム・シーですが・・・、全体的に少し落ち着いている感があります・・・。

こんな時はスキルアップや、普段出来ない事にも目を向けて力を蓄える時とポジティブに考えます。

当社は手動によるめっき生産体制であるため、生産性や品質向上のためには一人一人の能力向上が必要不可欠となります。

コロナの扱いが変わり、技能訓練やその他労務関係の教育機会が増えてきておりますので、是非活用して参りたいなと考えているところです。

 

そんな中、今年のめっき技能検定には久方振りにワイ・エム・シーから1級2名、2級2名が参加します。

本番は自信を持って挑んで欲しいので、そろそろ実技の練習を始めないといけませんね。

 

従業員の資格取得も応援して、人も会社もどんどんレベルアップして楽しく仕事していけたらと思います!

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

会える事に感謝、衣替えの季節

緑がいきいきとした良い季節になってきました。山菜はわらびが好きです。

どうも鈴木です。

 

5月でコロナの扱いが変わり、久しぶりに会う人が増えて参りました。

その中で東京時代にお世話になった元上司とはおよそ3年振りに語らいましたが、会う度にいつも元気をもらう側になってしまいます・・・。いつも思うのが語彙力が半端なく、難しい話なのにおもしろおかしく説明してくれて楽しくなってしまいます。あと、漢気っすね。これは見習いたいものです。

先週末は九州長崎からの同業者もプライベートで山形の結婚式に参加するとの事でYMCにも遊びに来てくれました。同業の中でもハードクロムに特化した会社の方なので難素材に対するめっきのつけ方など教え合ったりしてすごく勉強になりますね。

 

日々の暮らしの中で、会うとモチベーションが上がる人、競い合える人、刺激になる人がいる事はとても嬉しい事だなと感じております。

 

出会いに感謝です!

 

これから集まりも増えてくると思いますので、新しい出会いを自分から積極的に作っていこうと思います。

 

さて、

 

5月のさわやかな陽気の中、有限会社ワイ・エム・シーは5/22より作業着をリニューアルしました。

上着が紺色/灰色で作業ズボンは茶色になり、左胸にはワイエムシーロゴが入っています。

とても今風なスタイルになりましたね。

写真等はまた後日アップしますが、やはり全員が新しい作業着になると雰囲気が変わるよう感じます。

 

モチベーションが上がって生産量も上がれば御の字でございます(^^)/

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

4月振り返り・・・、早くも5月

早いものでもう5月です。

4月のイベントを振り返ると例年行っている全体会議を今年も開催し、従業員一同仕事への意識を高めました。前年度は品質目標の一部が未達に終わり、今年こそは達成に向け各々の課題に取り組む事・・・現場力を高める事が必要と考えております。みんなで頑張っていきたいものです。

全体会議の夜に開催された会長と顧問の慰労会では、普段とは違うフォーマルな恰好で開催した事もありとても優雅で楽しい時間でした。仕事外でほぼ全員に近い従業員同士のコミュニケーションは本当に久しぶりでしたね。実は小学校の同級生であった山形のものまねタレントであるムーン小林も駆けつけて頂き余興も完璧でございました。

そして何より・・・、会長と顧問に感謝を伝える会が出来てよかった。改めてありがとごぜますm(_ _)m

 

そんなこんなであっという間に4月は過ぎ去りました!

 

そして・・・、5月にはなんとっ!

(^^)/YMCの作業着リニューアルを予定しております(^^)/

 

今まで見慣れたネズミ色の作業着から、とても今風な感じに生まれ変わります。変更日時はまだ社長からお達しありませんが、5月中を予定しているとのこと・・・。

これまでの作業着にも愛着はありますが、それ以上に新しい作業着を身に纏うことが楽しみでなりません!従来のと比べてタイトな感じがするのでサイズが合うようこれ以上太らないようエクササイズに励もうと思います。

Xデーが楽しみです!

 

めっきのことならYMC、アルマイトのこともYMC、

よろしくお願いします!

 

 

無電解ニッケルめっきライン休止のお知らせ(4/25)

日頃よりワイ・エム・シーをご愛顧頂きありがとうございます。

表題の件、誠に勝手ながら4/25終日において無電解ニッケルめっきの稼働を停止致します。

隣接ラインの撤去作業によるもので、ゴミや粉じん等が舞い無電解ニッケルめっきの品質を損なう可能性があるためです。

大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解頂きたくよろしくお願いいたします。

今後ともワイ・エム・シーをよろしくお願いいたします。