師走2022

もう今年もあと2週間。

この一年、めちゃくちゃ早いですね。あっという間です。

 

今全てのラインが混んでますね。

皆さん急がれておりますので、現場状況によっては即納が出来ない場合がございます。

 

現場負荷のかかる長尺物や重量物・量産品(100個~の数物)など、前もって生産スケジュールを頂く事で事前に現場状況を整理する事ができます。

また、処理内容からして極端に納期の短い案件につきましては都度ご相談させて頂きますが、共通理解として以下内容ご参照ください。

当社のよくある質問⑤「納期(リードタイム)」について

 

何卒ご協力頂ければと思います。

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

 

祝!グループステージ突破!サッカー日本代表

三苫選手、堂安選手、途中交代のオリンピック世代が大活躍です。

その中でドイツ、スペインというサッカー超大国からの大金星二つはものすごい快挙です。

森保監督はオリンピック世代の監督も兼任しスペインU23代表とも戦い敗北していますが、この負け戦から勝つプランを幾重にも熟考してメンバー選考したのだろうと思います。そこに4年間の積み重ねをモチベーションに応える選手たち。

ブラボー!

 

スペイン戦の三苫さんのボール1㎜ラインぎりぎりの折り返しには震えましたね。

普通はあきらめてしまいそうな場面ですが、半端ない折り返しを見せてくれました。

 

ブラボー!!

 

兎にも角にもものすごい瞬間に時代に立ち会えて幸せだなーと感極まってしまいましたね。

まさに「ドーハの悲劇」を「ドーハの歓喜」へと歴史を塗り替えた瞬間です。

 

次はベスト8をかけてクロアチア!ワールドカップで三度顔を合わせますね。

がんばれ!日本!

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

よろしくお願いします!

 

ブラボー!!!

 

 

 

晩秋

11月も終盤に差し掛かり、朝霜が降りていよいよ冬がやってくるなぁと感じております。

 

ワイ・エム・シーの近況としては、早くも12月の受注予定がチラホラと見られるようになりました。

例年、12月は慌ただしく過ぎるのですが今年の年末はより忙しくなりそうな雰囲気を醸し出しております。

 

めっき受注の予定表を前もって頂けるのであれば当社も生産スケジュールが組みやすく、

前目の処理段取りが可能となります。

是非とも事前に分かっている情報であれば、共有させて頂きたいと考えております。

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

お金がかかる私生活・・・

最近、子供のウィンドブレーカーやら、卓球のラバー張替やらでビシバシとお金が飛んでいきます。

 

卓球のラバーって消耗品なんですね・・・。

消耗具合は素人目から分からないので、期間で交換するしかないですね。

 

必要経費かと思うので大事に使っていただきたいものです。

 

庶民としては、日用品が大分値上がりを感じますね。

特にビールが大好きな私としては、この10月の値上がりはなかなか堪えるものがあります。

 

これからストーブやらなんやらで灯油/電気代もかさんでくるかと思います。

また、円安もどの程度進むのか、どのような影響があるのか注視しなければなりませんね~。

 

日銀介入してましたけど、結局145円近辺戻っちゃいました。どう動くんでしょ。

 

日本の経済も私のお財布事情も大分動いてますが、まずは目の前の仕事をバンバン作業していきましょうか。

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

 

 

10月に社長交代します!

皆さまお久しぶりです。秋の夜長の鈴木です。

 

さて、YMCは10月に社長交代という一大イベントを控えております。

それに伴い9月は判子を買い替えたり、名刺を新調したり日々の業務を縫って準備に勤しんでいる次第です。

(ユニフォームの新調も計画しておりますが、頓挫してますね~、これはもう少しかかりそう!)

 

その流れで、HPの更新も行うのですが、ロシアによるウクライナ侵攻や情勢不安に追い打ちをかけるように海外からのサイバー攻撃が増大しているとの事です。

当社でもホームページを運営している中で、契約サーバーより海外からのアタックが頻繁である報告を受けております。よくよくネットで調べると大手メーカーの子会社HPで変なサイトに誘導するページが勝手に作られたり、様々な問題が起きているようです。

当社では、これまでにもサーバー契約のバージョンアップなどでセキュリティ強化に努めてきております。

今回、社長交代に伴いHP更新を考えておりますが、せっかくのいい機会なのでサーバーにアップしているホームページのファイル、コーディング(HPのプログラムみたいなものですね)を一新して更なるセキュリティ強化を図りたいと考えております。(デザインはそのままにしますが)

弊害として、ブログ記事などの更新部分の多くが消えてしまうとの事です。そんなこんなで最近ブログ更新頻度が落ちていました~~。

HPが更新される頃にはまた日々徒然なるままに文面したためていきたいと考えております!

 

社長交代に伴い、否が応でも変化が伴って参ります。

私も日々精進してもう一皮二皮剥けて会社発展に尽力して参りたいと思います。

 

来年、特級めっき技能士に挑戦しよ。

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

 

子供たちは夏休みですね

一足早く子供たちはもう夏休みのようです。

お友達と遊びにいく計画を立てたり、この時期が一番ワクワクしてるでしょうね。

 

ワイ・エム・シーの夏休み(お盆休み)は8/11~8/16となっております。

今年は、共働きの奥様も3日もお休みが合うようなのでなにかしら夏の思い出を家族で作れたらなと思います。

 

と、その前に夏休み前の追い込みとして来週は土曜日まで稼働となっております。

更に再来週にはJISQ9100のサーベイランス審査が予定されております。

夏真っ盛りな週に大きな山場が設定されておりますが、夏バテなどしないように頑張っていきたいと思います。

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

 

 

 

就職面談会

自衛隊新卒(任期を終える隊員の方)の就職面談会に参加して参りました。

 

良い出会いがあればと思っての参加でしたが、

せっかく興味を持ってブースに足を運んで頂いた2名の若人にうまく当社の事をアピールできたか少々不安を感じている鈴木です。

 

面談した方の内一人が私と同じ中学/同じ部活の一回り以上下の後輩にあたる方で、

 

勝手に・・・、

 

いや猛烈に・・・!

 

運命を感じてしまいました。

 

さらに専務と同じ誕生日(12月5日)でした。これはワイエムシーに入るしかないな。

 

なんてね。

 

なにはともあれ、

二人ともまずは工場見学/インターンシップにおいでください!会社の雰囲気がつかめると思いますね。

 

自衛隊を卒業されるのは来年3月の予定との事で目先の訓練もこなしながら次のキャリアへというモチベーションに至るには難しい時期かもしれませんが、インターンシップ等活用しながらまずは多くの企業を見て頂きたいなと思いますね!

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

3連休を頂きます

1週間が早いです。あっという間の金曜日です。

今週末のYMCは暦通り3連休を頂きます。日頃の疲れを癒し、リフレッシュしたいところですね・・・。

 

当社の現場状況は、有難い事に繁忙な感じが続いております。

知り合いの同業者も忙しくされているようなので、全体が盛り上がってきている印象でしょうか。当社もより多くの製品をめっきできるよう工夫していきたいところです。

 

繁忙な状況でも全ての質を落とさないよう努力していきたいですね。

そんな中でも、技能継承だったり人材育成の方もなんとかしていかねばと考えております・・・。

 

頑張れ中小企業。

 

週末は家族でキャンプに行ってきます。

天気はあまりよくなさそうですが、ビールをたんまり飲んでストレスを発散してこようと思います。

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!

 

 

新兵器

ワイエムシーの夏に「新兵器」が導入されました。

工事現場等の作業者のおじさんがよく来ている「扇風ファンがついたベスト」でございます。

朝の広告で3000円で特売されていたので朝一社長に並んでいただきました。

別売りのUSBポータブル電源も含めると一着当たり5000~6000円となりますが、いいやつですと10000円とかするのでかなりお買い得かと思います。(さすがマルトク!計6着購入。)

気になる使い勝手ですが、酸やらアルカリやらですぐ穴が開くと思われたベスト素材も撥水加工で水はじきがよく現場の蒸し暑さが和らぐ感じが致しました。

ただ、ポータブル電源の持ちが5-6時間なので着用のタイミングをどうするか個人次第ですが、

うまく活用しながら厳しい夏を乗り切っていきたいと思います!

 

「めっきのことならYMC」、「アルマイトのこともYMC」

 

よろしくお願いします!