RECRUIT
採用情報
REQUIRED
当社が求める人材
- 前向きでチャレンジ精神があり、一社会人として責任ある行動ができる人物
- 組織を理解し、慈愛精神を持って協業できる人物
- 日々元気はつらつと物事に取り組み、夢を持ち続けられる人物
WE SEEK
将来像、求める姿
- 「めっきのプロフェッショナル」
「めっきのエキスパート」
「めっきのエンジニア」
当社の生産ラインは手作業であるため、一人一人が持つ素養とスキルが重要であり、顧客の要求事項を実現する為に常に学び・考え・改善する力が必要不可欠です。
CAREER PLAN
めっき研磨工の例
※画像は横にスライドをしてご覧いただけます。
とくに大事な3年間
- 入社1年目
-
あいさつからコミュニケーションをとり、報連相を行う術を身につける。
当社では、入社後先輩社員が寄り添いながらOJTによる実務研修を行います。その中で役職・世代を超えた繋がりが生まれ、自然にコミュニケーションを図ることができます。
- 入社2年目
-
与えられた目の前の仕事を一人で完結させる。
毎日製品と向き合う事で、めっきの出来映えを判定する「確かな目」を養い、自立して仕事を完結する事が可能になります。分からない事や疑問に思う事は遠慮なく先輩社員に聞き、めっき処理ラインを切り盛りする為の力を蓄えます。
- 入社3年目
-
1日の流れをスケジューリングして、効率を考えて仕事を進める。
毎朝のグループミーティングでグループリーダーと打ち合わせを行い、入ってきた製品を次々と右から左に処理するのではなく、客先の納期や製品の特長を捉えて効率を重視したスケジューリングを行います。
INTERVIEW
従業員の声
就業動機
私は工業高校を卒業し建設会社で土木作業に従事していましたが、日々目まぐるしく変わる現場環境に慣れず悩んでいました。
ある時、一つの作業に集中できる工場での仕事が自分には合っているのではないかと感じ、ハローワークを訪れました。ワイ・エム・シーの他にもう1社めっき加工の求人がありましたが、親しみやすい雰囲気とワイ・エム・シーが手掛けるめっきに興味があったので応募しました。
働いて感じている事
初めは、製品をめっき液につければ綺麗にめっきがつくと思っていました。
しかし、色々な工程や確認事項がたくさんあり驚きました。
私は、覚えるのに時間がかかるのでノートを持参し、工程の流れや言われた事はすぐにメモをしていました。
それでも仕事が上手くいかない時もあり、先輩や上司に迷惑をかけてしまい落ち込む日々もありました。
しかし、見返してやろうと日々の業務に取り組んで、なんとか仕事を任せてもらえるようになりました。
鉄の塊のような製品が多くあり、体力がいる仕事です。
日によっては製品がたくさん持ち込まれ、足の踏み場の無いような事もあり、その仕事量に唖然とした事もありました。
毎日の仕事内容
私が行っている作業は、化学反応で金属にめっきをする無電解ニッケルめっきです。
化学反応でめっきをするので、薬品の濃度・温度など液の状態を管理する事で安定した品質の製品を処理する事が出来ます。
めっき液は消耗品なので処理をすればするほど濃度が下がりますが、分析装置と自分自身で液分析する事で濃度を一定に保つようにしています。
また、定期的にめっき膜厚チェックを行います。具体的には、マイクロメータを使って製品の厚さを調べ、処理後にもう一度測定しめっき速度を出しています。
めっき速度を出さなければめっき液が安定しているか分からないからです。
これらの事に気を配り、仕事を始める前に材質や形状を見て処理の計画を立てて作業しています。
これからの目標
顧客に信頼されるように納期を守り、品質向上させ、不良品を出さないようにしていきたいです。
難しい形状の製品や課題が出た時に他部署と協力して問題に立ち向かいたいと思います。
私は2019年に国家資格である電気めっき技能士2級を取得できましたが、まだまだ勉強不足と実力不足です。
今後さらにめっきの知識を深め、自身の成長につなげ1級にも挑戦したいです。
資格を取得した事で、これからは教わるだけでなく教える立場にもなるので、入社まもない人にもきちんと説明できるようになりたいです。
就業動機
元々ものづくりの仕事に関心があり、めっきに興味を持ちました。
また、子育てをしながらの勤務なので勤務時間や条件を見て働きやすそうな会社だと感じたので応募しました。
働いて感じている事
めっきに関する知識が全く無いまま入社し、不安な点もたくさんありました。
失敗して落ち込む事もありますが、優しい先輩方にご指導を頂きながら少しずつ知識や技術を身につけ、成長できていると感じています。
毎日の仕事内容
アルマイト処理のラインで製品の引っ掛け作業、処理後の取り外し作業と検査・梱包作業を行っています。
大きさや形状の異なる様々な製品を取り扱うので、各々に合わせた細かな注意力が必要です。
最近では、アルマイト処理液の分析も行うようになりました。
薬品補給のタイミングを見定め、決められた濃度範囲に収まるように気を付けています。
これからの目標
様々な製品を取り扱う中で、引っ掛け作業はスピードも要求されます。
日々の業務の中でいかに効率よく作業できるのかを自分で考え、作業時間の短縮を目指しています。
現状に満足する事なく、常に前向きに努力していきたいと思います。
就業動機
私は以前、工場などに部品を届ける配達の仕事をしていましたが、働いていく中で手に職をつけたいと考えるようになりました。
そんな時、配達しているお客様の中にめっき会社もあり、めっきされている部品を見せてもらう機会がありました。
私は、その出来上がりに感銘を受け、どのようにしたらこのような表面になるのか興味があり応募させて頂きました。
働いて感じている事
初めの頃は全く何も分からない事ばかりでしたが、会社の先輩方が作業をしている姿から学べる事や質問していく中でめっきを綺麗につける事の難しさを日々感じています。
液の管理や品物の前処理で出来映えが変わってきますが、難しい品物に綺麗にめっきをつける事ができた時はうれしく思い、とてもやりがいを感じています。
毎日の仕事内容
現在は、アルミの素材に陽極酸化被膜を作るアルマイト処理を担当しています。処理する事はもちろん難しい作業ですが、アルミは他の金属と比べて柔らかくとてもキズが付きやすいので、お客様の品物の取り扱い方にも十分に注意しなければなりません。
毎日行っている日常点検や、液の管理方法で品物の出来映えが変わってくるので色々な場面で気を張って作業をしています。
働いていく中でまだまだ分からない事がありますが、自分から相談しやすい環境なので疑問に思う事は上司に相談しながら作業をしています。
先輩や上司は自分の状況を察して声をかけてくれるのでとても働きやすいです。
これからの目標
私は、めっきの技術とめっきの知識はまだまだと思っています。お客様に質問されたときに何でも答えられるような作業者になっていきたいと思います。
また、お客様の満足度を最優先に考え「めっきのことならワイ・エム・シー」と言ってもらえるように日々努力し、色々な経験を積んで自分のスキルアップに繋げていきたいと思います。
WORKING VIEW
作業風景
RECRUITMENT
募集要項
就業場所 | 山形市(立谷川工業団地内) |
---|---|
職種 | 表面処理加工、機械加工 (めっき、陽極酸化、化成処理、円筒研磨、バフ研磨) |
業務内容 |
|
雇用形態 | 正社員、但し条件によりパート契約 パート契約例:引っ掛け及び検査のみの従事者、本人希望等 |
雇用期間 | 雇用の定めなし |
学歴 | 高卒同程度 |
既卒の応募 |
|
必要な経験等 |
社内教育訓練制度有り、製造未経験者が活躍中です。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
給与 |
|
各種手当 |
|
福利厚生 | 慶弔見舞金 会社行事 (四季に応じて開催) 他 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続2年以上退職金共済:加入 |
昇給 | 年1回(4月) 2022年度実績:基本給より2%ベースアップ(その他にも能力と成果に応じて手当拡充あり ※技能手当5,000円UPなど) 昇給は、個人、上司、経営者の三視点により公平に評価します。 |
賞与 | 年2回(8月、12月) ※1.2022年度実績は、年2回(通算2.5~3.0カ月分支給) ※2.パート社員にも業績に応じて寸志を支給(30,000~50,000円) |
就業時間 |
|
時間外 | あり、月平均10時間 |
休日・年間休日 | 休日:年間110日(土、日、祝休みの週休2日) 但し、当社カレンダーにより、土曜日に出勤する場合あり |
転勤 | なし |
採用人数 | お問合せ下さい。 最終配属は3カ月試用期間を経て判断致します。 |
応募方法等 | 下記担当者へご連絡下さい。 |
連絡先担当者名 | 常務取締役工場長 鈴木康史 |
連絡先電話番号 | 023-686-3855 |
連絡先メールアドレス | yasunori-suzuki@mekki-ymc.co.jp |
インターンシップ
実施場所 | 山形市 |
---|---|
受入期間 | 随時、1日~1週間程度(本人希望を尊重する) |
業務内容 | 製造部門 めっき体験、検査業務等 |
受入人数 | 若干名 |
対象者 | 高校生、専門学校生、短大生、大学生 |